来年は、つくば・東京・豊田・伊丹・鹿児島の5カ所で演奏します。
メイン曲(演奏会のメインとなる、ポスターに一番大きく表示されている曲)は11月に既に決めました。
チャイコフスキーの交響曲第4番です。
今日は、メイン曲の前に演奏する2曲(前曲/中曲)を決めました。
パートリーダーたちが事前に話し合って決めた、5通りの組み合わせの中から、一人1つを選んで全員が投票します。
投票の前に、各パートリーダーがコメントを発表していきます。
「この曲はあまり音符が無いからつまらない」
「この曲は、作曲年代や雰囲気がメイン曲とは合わない」
「地方で演奏するのだから、知名度ある曲の方が良いのでは」などと
意見を発表していきます。
リーダー以外の団員は、そのコメント内容を考慮に入れて投票します。

投票の結果、
前曲 ボロディン:だったん人の踊り
中曲 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より
<モルダウ>、<ボヘミアの森と草原より>
に決まりました!!
前・中・メインとも、スラブ系の作曲家の作品と、非常にバランスのとれたプログラムになりました。
だったん人・モルダウともに知名度の高い曲で、
クラシックになじみのない方にも楽しんでもらえそうです。
みなさま、サマコンにぜひお越しください!
(まだ半年以上も先の話ですが)
スポンサーサイト