…そろそろ飽きられたかしら?(笑)
東大ではほとんどの学部がテスト期間に入りました。
東大オケの団員もほぼ毎日のテストに追われ、
そして東京公演の本番が近づいて非常に多忙になってきております^^;
わたくし22オーシャンもここ数日テストが続きヒーハーいっておりまして、
なかなかインタビューが進まず、更新が遅れてしまいましたm(__)m
でもとりあえず、今日はまだまだ続くテスト期間のことはいったん忘れて、
高知外務のインタビューに行こうと思います(>▽<)
今回の外務は、高知出身は一人ですが、全員西の出身です!

一番右はチェロの「しんちゃん」。高知県出身で、ピアノも弾きこなします(^^)
真ん中はチェロの「おKさん」。「お」がついて丁寧な感じのニックネームになりました(笑)。
一番左はバイオリンの「GMT」。なんかGTOみたいですごそうな名前ですね(-□-)
それでは、インタビュー、すたーとっ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1. それぞれどんな担当で、どんなお仕事をしているのか教えてください。
しんちゃん:「僕は広報・ホール担当です。東大オケには高知県出身の団員が僕を含めて2人しかいないのですが、
二人で現地での宣伝に力を入れています。
七夕の週には、一年生のころから同じメンバーで組んでいるカルテットで、
高知県まで宣伝を兼ねた演奏をしに行きました!
カフェ、レストラン、路上や、土曜夜市という高知のお祭りなどで演奏させていただきました(^^)
ホールについては、去年の免震工事を行い、
きれいになったオレンジホールで演奏できるのがとても楽しみです!」
おKさん:「私はチケット担当で、他の地方外務と同様、お客様方からの申し込みに応対しています。
時にはチケットを買ってくださるお客様方から、励ましや温かいお言葉を頂けて、
この担当のお仕事をしていて本当によかったなあと感じます(^^)
また、それぞれの申し込みを見ると、ご家族でいらっしゃるのか、
お友達といらっしゃるのかなどがよくわかりますし、
演奏会場でもご家族やお友達といらっしゃる方々にたくさんお目に書かれればと思います。」
GMT: 「わたしはGM(ジェネラルマネージャー)という形で、おもに他の二人の補佐に回っています。
また、Facebookの高知公演のページの更新や、高知の修道院・教会での宣伝を行っています。」
Q2.高知のご当地自慢や見所を教えてください。
しんちゃん:「まず高知は日照量が日本一で、雨が降る時にはどさっと降ります(笑)
高知の人々は、この晴れと雨のメリハリが原因ではないかといわれるほど
あっけらかんとしていて、気さくでにぎやかな人が多いですね。
あと酒飲みもおおいなあ^^;
食べ物については、森林、山、海、川(特に四万十川!)のような豊かな自然に恵まれて、
どんなものも美味しいし、カツオのたたきなんか最高ですよ(^^)」
おKさん:「高知に行くのは初めてでとても楽しみです!美味しいものたくさん食べていきたいなあ(笑)」
GMT: 「坂本竜馬がすごく好きで、そんな偉人と結びつきの強い高知に行けるのがうれしいです(^^)」
Q3.東大オケってどんなところですか?
GMT: 「私は初心者で入ったのですが、初心者も温かく迎え入れてもらえたのがうれしいです。
最初は周りのレベルは高いし、練習がとてもハードで、厳しくてつらかったけど、
それを乗り越えてきたいまは毎日がとても楽しいです(^^)」
おKさん:「やはり東大生なので、とにかく普段はまじめな人が多いのですが、
ある程度深い付き合いになってくるとすごく楽しい性格の人ばかりだし、
プライベートでもよくご飯にいったりしますよ(・ω・)
トレーナーの先生方もとても親切で、練習も楽しいですね!」
しんちゃん:「とにかくみんなで音楽に対して真剣に向き合うし、
なによりそれを通じて一生の友達ができます(^^)
本当に素晴らしい環境ですよ!」
Q4.それでは最後にお客様方へのメッセージをお願いします!
しんちゃん:「何より、東大オケが高知にやってくるのは50年ぶりですし、100人超の東大生が、
高知まで演奏にやってくる機会はもうないかもしれません。皆さまぜひ聞きにきてください!」
GMT:「最終公演のために、今から準備をしっかり仕上げていきたいと思います!
会場で皆さまに会えるを心から楽しみにしています(^^)」
おKさん:「たくさんの方々がチケットをお申込みくださり、本当にありがとうございますm(__)m
ですが、まだまだもっと多くのお客様に東大オケの演奏を聴いていただきたいと思います。
オレンジホールでもチケットは販売しておりますので、ぜひ皆さま演奏会に足をお運びください!」
ありがとうございました!

高知公演、みんなで頑張るき、楽しみに待ちよってや~(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、気になるサマコン高知公演の詳細はこちら!
サマーコンサート2012 高知公演
日時:2012年8月15日(水) 18:30開演 (18:00開場)
会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール
指揮:三石 精一 (当団終身正指揮者)
曲目:
チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
チケット:一枚1000円(全席自由)
チケット情報:www.ut-orch.com/ticket.html
Facebook: www.facebook.com/utorch2012kochi
まだまだたくさんチケットがございますので、
ぜひ足をお運びください!
次回で外務インタビューは涙の最終回です!(ToT)
…いやいや、演奏会はまだ始まってないんだから泣いちゃダメ!!(笑)
トリを飾るのは神奈川外務♪
最後までぜひお楽しみくださいね(^^)
それでは今日はこの辺で!
おやすみなさい…zzz
22オーシャン
スポンサーサイト