先日は、調布市グリーンホールにて、「ホール全奏」を行いました!

(全員でffを奏でるオーケストラ)
ホール全奏とは、演奏会用のホールを貸し切って行う練習のことです(`・ω・´)
やはりいつもの練習場所では(当然ですが)客席がないため、
本番で音がどういう風に響くのか、ということがあまり分かりません・゚・(つД`)・゚・
そのため、本番の前に何度か、音響のしっかりとしたホールで音量バランスなどの確認をするわけです。
いやー、やっぱり”音響の違い”というのは聴いている側はもちろん、演奏している側からしても大きいものですね。
僕自身はまだ大きなホールでの演奏もしたことがないため、
普段よりも大きく響く自分の音に思わず 「おお……いい音……!!」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ と感動してしまいました笑
普段思っているより音量を出さなくても音は客席に届くことがよくわかったので、大変有意義なホール全奏になりましたヽ(´∀`)ノ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、そんなホール全奏も乗り越えて、いよいよ近づいて参りました、サマーコンサート!!

なんと最初の千葉公演まで、あと1か月です((((;´・ω・`)))
まだまだ席は以下のサイトからお取りいただけますので、是非、ご来場ください!!
サマーコンサート特設ページ
今回の指揮者の武藤先生は、チェコにて長年指揮を振ってらっしゃった方。
「本場の音」に精通してらっしゃるため、日本のアマチュアである僕らの演奏が、ヨーロッパのプロたちとどういう風に違うのか、丁寧に解説してくださいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
勿論、根本的な技術が違うのは当然なのですが、その他にも、ノリとか余裕とかいった、表現の仕方がとても勉強になるため、最近は毎回の全奏が楽しみで仕方ありません。
そんな武藤先生をお迎えしたサマーコンサートは、これまでとはまた一風変わったものをお送りできるかと思います!
是非、足をお運びくださいねщ(゚д゚щ)カモーン
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それではそろそろ失礼します。
以上、昨日、四月からの成績が発表されて
スポンサーサイト